HOME >> 刊行物 >> アジア女性研究 >> 第5号 女性と労働(1996年3月)

アジア女性研究

第5号 女性と労働(1996年3月)

第5号 女性と労働(1996年3月)

【目次】

巻頭言 松井やより 北京から21世紀へ私たちのビジョンを
特集   国際シンポジウム「女性と労働」
自由投稿論文 喜多村百合 インド「貧困」女性の開発言説受容に関する一考察―女性開発NGO・SEWA会員の語りを中心に―
  阿部貴美子 NGOの影響力の発揮―「94カイロ国際人口開発会議 女性と健康ネットワーク」の場合―
  荘秀美 台湾の女性問題と社会保障
アジア女性学研究の動向 フロウデッツ・メイ・V・ダトゥィン フィリピンにおける女性学の動向
研究報告 和田幸子 タイ「中間階層論」への一考察
  篠崎正美 現代マレーシアの社会と家族―クアラルンプール家族調査中間報告―
  ファルザナ・バリ、
織田由紀子
パキスタンの綿花生産における女性の見えない役割-綿摘み女性労働者―
アジア女性事情 アイリーン・クァ シンガポールの女性は進んでいるか?
  錢有珏 中国映画とテレビにおける女性像
  斎藤紋子 ミャンマーの女性
  室井尚恵 売買春問題をめぐる2つのアプローチ
研究報告 三隅佳子 第4回世界女性会議およびNGOフォーラム
    第4回世界女性会議NGOフォーラム―アジア女性交流・研究フォーラムワークショップ―  
書評 鎌田明子 『熱い紅茶』 相違と本質
  花崎正子 『エンパワーメントの女性学』
  篠崎正美 『東南アジア経済社会論』


価格 1,000円(税込)
B5判/110ページ
1996年3月発行
ISSN 0918-8290


メルマガ登録
KFAWのイベント情報をお知らせいたします。(半角英数で記入)

賛助会員募集
サポーター募集
アジア女性会議-北九州報告書
アニュアルレポート
アクセス