イベント&ニュース

第28期KFAW海外通信員募集

**********【終了しました】**********

 (公財)アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)は、アジア・太平洋地域諸国を中心とした海外における女性の状況についての情報収集を行うとともに、ネットワークを

拡げることを目指して、世界各国から毎年一定のテーマのもとに海外通信員を募集し、現地の最新情報をリポートしてもらっています。

  あなたの住んでいる地域で、固定的に「女性/男性の役割」とされている慣行や習慣はありませんか。家族、子育て、仕事など、日常生活において、どうしたら固定観

念から解放され、男女がともにいきいきと活躍できるようになるのか、リポートしてください。

 皆さまからのご応募をお待ちしております。

1.募集人数 5名程度
2.応募資格 (1)主にアジア・太平洋地域諸国(日本を除く)在住の方
(2)ジェンダーの視点を踏まえ、日本語か英語でリポートを提出できる方
3.任期 2018年7月~2019年3月
4.応募方法 以下(1)~(3)を2018年5月31日(木)までに、info@kfaw.or.jp宛てに提出してください
(1)応募申込書(プロフ

ィール/自己PR 日本語300字程度)
(2)応募リポート(日本語1,200字、英語600~700 words以内)
(3)リポートに即した写真1~2枚とキャプション(写真

のサイズは合計3MB以下にしてください)

5.謝金 8,000円/1リポート (選考を通過し、任期中3回のリポートを全て提出された方のみ)

*募集要項、応募申込書は以下からダウンロードできます。

海外通信員のページへ

KFAW台湾スタディツアー2017 「台湾に学ぶ女性のエンパワーメント」報告会
(2018年3月25日)

**********【終了しました】**********

 KFAWでは2018年1月17日から1月20日にかけてスタディツアー「台湾に学ぶ女性のエンパワーメント」を実施しました。総勢18名で台北市と台中市を訪問し、台湾の歴史、台湾女性のこれまでの歩みや課題、働く女性をサポートする仕組みなどを学び、現地で活躍する女性たちと交流を持ちました。

 下記の通り、スタディツアーで学んだことをテーマに報告会を開催します。日本の女性が今後さらに活躍していくためには何が必要なのか、この機会に台湾の事例から一緒に考えてみませんか。



Seminar_20180325_i.jpg

1.日時 2018年3月25日(日) 11:00~12:30
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
小セミナールーム
3.プログラム 1. 各参加者からの報告(50分)
2. パネルディスカッション(30分)
3. 質疑応答 (10分)

4.報告等予定者 河嶋 静代(北九州市立大学教授)
木下 幸子(北九州市議会議員)
小牟田 尚美(守恒市民センター館長)
花崎 正子(日本BPW北九州クラブ会長)
冨士川 厚子(北九州市議会議員)
森本 由美(北九州市議会議員)
山本 眞智子(北九州市議会議員)
 ※五十音順
堀内 光子(KFAW理事長)
柴田 邦江(KFAW専務理事)
5.対象 どなたでも
6.定員 30名(先着順)
7.参加費 無料
8.託児 6カ月~未就学児 1人500円
(託児をご利用の方は、ご相談ください)
9.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームよりお申込みください
  ・093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  info@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

第29回KFAW研究報告会 開催のお知らせ

**********【終了しました】**********

 
 (公財)アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)では、アジア太平洋地域を中心とする世界各国のジェンダーや男女共同参画に関するさまざまな課題について調査・研究を行っています。

 
今回は、日本での外国人介護士の受け入れと育成をめぐる研究、および性的マイノリティの人権を台湾、シンガポール、日本を比較しての研究と、いずれも日本を取り巻く今日的な重要な課題を取り上げます。

 
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

第29回KFAW研究報告会 開催のお知らせ

1.日時 2018年3月25日(日) 14:00~16:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
小セミナールーム
3.対象 どなたでも
4.定員 50名(先着順)
5.参加費 無料
6.内容
報告1「日本における外国人ケア労働者の受け入れと育成をめぐる現状と課題:ジェンダーの視点からの分析」


〈報告者〉
東京福祉大学国際交流センター特任講師 鹿毛理恵
佐賀女子短期大学准教授 前山由香里


報告2「アジアにおける性的マイノリティの人権と市民社会:
台湾、シンガポール、日本の比較研究を中心に」



〈報告者〉
北九州市立大学法学部教授 田村慶子
鹿児島県立短期大学准教授 疋田京子

7.託児 6カ月~未就学児 1人500円
(託児をご利用の方は、2018年3月19日(月)までに
お申込みください)
8.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームより
お申込みください
  ・電話 093-280-9926(直通)、093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  research@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

国際理解セミナー 「聞かせて!スウェーデン人のパパ~北欧と日本の暮らし~」(2018年2月24日)
スウェーデン大使館巡回写真展「スウェーデンのパパたち」(2018年2月20日~27日)

**********【終了しました】**********

 「男女共同参画先進国」といわれるスウェーデンは、世界幸福度ランキングでも毎年上位に位置する「幸せな国」としても知られています。そこには、特徴的な教育理念や、家庭・子育てに対する考え方があり、働く男性、女性のどちらにも優しい社会といわれています。

 今回、スウェーデン出身で、イケア福岡新宮店に勤務するヨアキム キタザワさんに、スウェーデンでの暮らし(子育て、教育、家庭)について、ご自身の体験談を日本との比較を交えながらお話していただきます。進行役は北九州を拠点に子ども、子育てに関するさまざまな活動をされている古野陽一さんです。

 また、スウェーデン大使館巡回写真展「スウェーデンのパパたち」を九州で初めて開催します。写真家ヨハン・ベーヴマンさんが育児休暇中の子育てに奮闘する父親の姿を25点の写真と文章で紹介します。

 この機会に、子育てや家庭のあり方について考えてみませんか?
多くのみなさまのご来場をお待ちしております。



Seminar_20180127.jpg

◆国際理解セミナー 「聞かせて!スウェーデン人のパパ~北欧と日本の暮らし~」

1.日時 2018年2月24日(土) 14:00~16:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
大セミナールーム
3.プログラム 1. 講演:90分 (大学生によるスウェーデン紹介プレゼン含む)
2. 質疑応答:30分
4.講師 イケア福岡新宮店 ヨアキム キタザワさん
NPO法人子育ち・親育ちエンパワーメントセンターBee理事 古野 陽一さん
※講演、質疑応答は日本語で行います。
5.対象 どなたでも
6.定員 50名(先着順)
7.参加費 無料
8.キッズスペース あり ※お子さま連れ歓迎
9.申し込み 電話 FAX、Email または以下のお申込みフォームよりお申込みください
  ・093-583-3434(代表)
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  info@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

◆スウェーデン大使館巡回写真展「スウェーデンのパパたち」

1.日時 2018年2月20日(火)~27日(火) 10:00~18:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 1階
交流広場
3.入場 無料
4.申し込み 不要

セミナー「女性の人権から見る選択的夫婦別姓制度~女性差別撤廃条約と家族」
(2018年2月4日)

**********【終了しました】**********

 2015年12月、最高裁大法廷は、女性のみ再婚禁止期間と夫婦同氏制という女性の人権と深く関わる2つの判決を出しました。日本は、女性の人権について国際的に定めた女性差別撤廃条約の締約国でもありますが、この条約に基づき日本が負っている義務の視点から、これらの最高裁判決を検討します。また、女性の人権と家族に関する法律についての各国の状況についてもお話します。講師は、近江美保(長崎大学多文化社会学部)教授です。
 皆さまのご参加をお待ちしています。

KFAWアジア研究者ネットワークセミナー

1.日時 2018年2月4日(日) 14:00~16:00
2.場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階
小セミナールーム
3.対象 どなたでも
4.定員 50名(先着順)
5.参加費 無料
6.プログラム 14:00~15:30 女性の人権に関する最高裁判決の紹介と
            国際人権条約の視点から見た最高裁判決の
            評価、各国の状況 (近江美保教授)
15:30~16:00 質疑応答
7.託児 託児をご利用の方は、2018年1月29日(月)までにご相談ください。
8.申し込み 電話 FAX、Email

、または以下のお申込みフォームより
お申込みください
  ・電話 093-583-3434
  ・FAX   093-583-5195
  ・Email  research@kfaw.or.jp  

  moushikomi_form.png

イベント&ニュース
メルマガ登録
KFAWのイベント情報をお知らせいたします。(半角英数で記入)

賛助会員募集
サポーター募集
アジア女性会議-北九州報告書
アニュアルレポート
アクセス